成功とは。日常は宝物
- 2018.11.19 Monday
- 22:06
JUGEMテーマ:居場所づくり
JUGEMテーマ:アロマトリートメント
JUGEMテーマ:おうちサロン
JUGEMテーマ:愛の言葉
今日、いくつかのニュースを見て、
「成功って。なんだろう??存在そのもの、のことなのかな」と思ってね。
所謂「成功」の定義って、わかりやすくあるじゃない?
だけどさ、そもそもが存在そのものが在れば、もうそれで成功。
ほかのプラスアルファは、なんだっていいんじゃない?
あとは、その人それぞれの「好みでの形=成功(人生の楽しさ、充実、空しさ、悲しさetc・・・すべてが包括されたもの)」が、そこにあるだけ。
・・・なんじゃないだろうか?
* * *
もうすぐ幼稚園の一大イベントがあるのだけどね、
私はその会で任務があるので、リハーサルに行ってきた。
子供たちの表現すべてに泣いたよ;-;
毎年「名もなき学校・幼稚園」の行事ごとに、感動して心震えてしまうんだよ。
テレビに出るわけでもなく、有名な学校や園というわけでもなく、ただただ自分の人生の道のり上で、出会った組織や人々というだけ。
けども、
どんな素晴らしい講演や演出を見聞きするよりも、心が揺さぶられるんだよねー。
それとね、ほんとについ最近まで、
自分のことを「成功している」だなんて、一ミリも思えなかったし、「そんなの無理ポジじゃん。私は現実を見て、ありのままを受け容れるよ」とか、そういう感じだったのよね。
「いわゆる成功者」からの「お客様が少なかろうが、多かろうが、『やりたい!』の気持ちが強いのが成功」という趣旨を聞いても、「そりゃあなたは『成功』しているから、そう思うんでしょーが」ぐらいにしか、どうしても受け止められなかったのが、「・・・いや。既に、私は成功しているのかも??」と、初めて思えてしまったのよ。
これね、具体例として自分の話をしただけでね。
みんな、ホントに生きてるだけで丸儲けだし、たとえ生きて居なくても「心の中には居る」んだよね。
居るって、在るって、もうそれだけで凄いし、それで「大成功」なんじゃない??
うーん。言葉にするのが難しいんだけどね!
こんなこと、よく言われていることだけどね。
受精した時点で「凄いこと」だし、それが育って生まれただけで「凄いこと」だって。
でもさ、たとえ育たなくても「在る」し「居る」し「居た」んだよね。
これは自分自身が流産を2回経験しているから、感じたままのことを書いただけなんだけどね。
亡くなった祖父母とか、やっぱり亡くなっても、私の心の中に、居るんだよね。
お客様がたとえ「ゼロ」でも、その事業を始めたってことは「在る」んだよね。
私はお客様少ないけど、私が提供するアロマトリートメントや空間を楽しみにしてくださっていて、ご予約してくださるお客様が、「いらっしゃる」のよね。
私のサロンが「用無し」になったお客様も、「いらっしゃった」「利用してくださった」んだよね。
どれもこれも、「在る」よね。
これ、無理ポジじゃなく、ホントに初めて、心から思って書いているんだけどもー。
伝わるでしょうか?
伝わって欲しい!!笑
だから、誰にも媚びる必要は無いし、誰の顔色や承認を求めることも無くて、
ただただ、あなたも私も「自分がしたいことを楽しくする、表現する、動けばいい」だけなんです。
それでね、何度も言うけど笑、
それすらしたくなかったり、疲れてたり、やる気ナッシングな方に、
「ただただ休んで欲しくて」開いたのが、
私の自宅サロン・ホームサロンシュシュなの(^▽^)/
今日は、以前に作った名刺が、なんかもう「らしくない」感じがして。
顔写真無しの名刺を、試しに注文してみました。
なんかキラキラ要素とか、私別に要らないんだよね。
でもね、キラキラしてないと!って、一時期思ってた。
オシャレもファッションも大好きなんだけど、
ただただ休んで欲しいのに、キラキラした名刺、なんか違くない?ってなりました。
以前の名刺を持つあなた様はレアかも知れません。( ´艸`)
☆…☆…☆…☆…
ホームサロンシュシュ
セラピスト 田村さくら
千葉県船橋市湊町2-8-11-1006
フェイシャル、
ボディアロマトリートメント、
アロマクラフトワークショップを、
自宅のプライベートサロンにて提供させて頂いております。
営業時間:10時〜16時
ご予約お問い合わせはこちらのご予約フォームから
または
Email:chouchou.sakura@gmail.com